PersistentVolumeの名前にsuffixを付与するだけのKubernetesのカスタムコントローラを作った

この記事はGMOペパボエンジニア Advent Calendar 2023 🎅会場の17日目の記事です! 昨日はkyuさんの「2023年にやったJetpackComposeの対応を少しだけ紹介します」でした! こんばんは … “PersistentVolumeの名前にsuffixを付与するだけのKubernetesのカスタムコントローラを作った”の続きを読む

2つのContextを同時に操作するkubectlプラグインを作った – 延長戦

昨日書いた記事のなかでkuoというkubectl pluginを突貫工事でガッと作ったという話をした。 昨日の時点ではテストがなかったりして色々あれだったので、今日最低限のラインまで持っていってリリースを打つところまでや … “2つのContextを同時に操作するkubectlプラグインを作った – 延長戦”の続きを読む

2つのContextを同時に操作するkubectlプラグインを作った

これはGMOペパボエンジニアAdventCalendar2022の18日目の記事です。前日はugoくんの「Notionに拍手ボタンを設置するサイトを作った」でした! はじめに 最近は業務でも趣味でもKubernetesに … “2つのContextを同時に操作するkubectlプラグインを作った”の続きを読む

破壊と創生 – ESXiをやめてProxmoxに移行した

自宅鯖の仮想化プラットフォームを長らくお世話になったVMware ESXiからProxmox VEに移行した。 移行の経緯 現在の構成での運用はすでに5年ほど経っており、メンテナンスもかなり雑だった。更に、すべてのVMが … “破壊と創生 – ESXiをやめてProxmoxに移行した”の続きを読む

ここ半年で買ったものを晒す2022-1st

こんにちは。 最近物を買い過ぎているような気がしなくもないので、半年で買ったガジェット的なものなどを振り返ってみようと思って文を書いている。 デスクマットとパームレスト そういやこんなん届いた pic.twitter.c … “ここ半年で買ったものを晒す2022-1st”の続きを読む

Fluentdで閾値と大小比較して抽出するFilterPluginを書いた

Fluentdのプラグインを自作する機会があったので公開してみることにした。 fluent-plugin-num-comparison このFilterプラグインを使うことで事前に指定した閾値とrecordのキーの値を比 … “Fluentdで閾値と大小比較して抽出するFilterPluginを書いた”の続きを読む

Swift3でアプリ開発始めました。

なんか暇だったんでiOSアプリ開発することにしました。 ↓リポジトリ   今は5000兆円をただただ回すだけの物作ってます。 なんでFabricでTwitterKit使えなくしたんだろう….つらい& … “Swift3でアプリ開発始めました。”の続きを読む