PersistentVolumeの名前にsuffixを付与するだけのKubernetesのカスタムコントローラを作った

この記事はGMOペパボエンジニア Advent Calendar 2023 🎅会場の17日目の記事です! 昨日はkyuさんの「2023年にやったJetpackComposeの対応を少しだけ紹介します」でした! こんばんは … “PersistentVolumeの名前にsuffixを付与するだけのKubernetesのカスタムコントローラを作った”の続きを読む

2つのContextを同時に操作するkubectlプラグインを作った – 延長戦

昨日書いた記事のなかでkuoというkubectl pluginを突貫工事でガッと作ったという話をした。 昨日の時点ではテストがなかったりして色々あれだったので、今日最低限のラインまで持っていってリリースを打つところまでや … “2つのContextを同時に操作するkubectlプラグインを作った – 延長戦”の続きを読む

2つのContextを同時に操作するkubectlプラグインを作った

これはGMOペパボエンジニアAdventCalendar2022の18日目の記事です。前日はugoくんの「Notionに拍手ボタンを設置するサイトを作った」でした! はじめに 最近は業務でも趣味でもKubernetesに … “2つのContextを同時に操作するkubectlプラグインを作った”の続きを読む

Fluentdで閾値と大小比較して抽出するFilterPluginを書いた

Fluentdのプラグインを自作する機会があったので公開してみることにした。 fluent-plugin-num-comparison このFilterプラグインを使うことで事前に指定した閾値とrecordのキーの値を比 … “Fluentdで閾値と大小比較して抽出するFilterPluginを書いた”の続きを読む

OpenWeatherMapとPython3で気象情報を取得

気象情報が取得できるOpenWeatherMapというWebサービスあるらしいのでそれを使って遊んでみました。 OpenWeatherMapは、世界の気象情報が無料で提供されており商業利用もできるWebサービスです。 利 … “OpenWeatherMapとPython3で気象情報を取得”の続きを読む

CoreTweetをVisualBasicで使ってみた。

Twitterクライアントを作るときに使えるCoreTweetという.NETのライブラリをVBで使ってみました。 このライブラリは、ツイートはもちろんストリーミングもできるというすぐれものです。これはdllファイルなので … “CoreTweetをVisualBasicで使ってみた。”の続きを読む

textbox内の改行無効化について

今適当に単語帳プログラムを作成しているのですが、そこでmultilineをtrueにしてるtextboxでEnterで改行させない方法を考えました。 これだとCtrl+Enterを押された時と改行文字(?)を入れられると … “textbox内の改行無効化について”の続きを読む